レスベラトロールの力とフレンチパラドックスについて
ちょっとしたお話なんですが、
フランス人が高コレステロールな食生活を送っているにも関わらず
他の先進国に比べ心臓疾患による死亡率が極端に低いんです。
この矛盾にも見える現象を、「フレンチパラドックス」と言います。
フランスは赤ワインの消費量が世界一だと言われ、
日本人の約70倍だそうですが、
その赤ワインに含まれるレスベラトロールが、
関与しているのではないかと考えられているんです。
ポリフェノールの一種であるレスベラトロールは、
強力な抗酸化力を持っていて、
ガンや生活習慣病の予防にいいと米国でも注目されている成分なんです。

PR